コスパ重視!デザインサブスクでクオリティの高い格安チラシを作る方法とは?

公開日:2023/01/30

これからチラシを制作しようと考えている人の中で、特にコスパ重視の方にとって、今回の記事はおすすめです。クオリティを担保しながら、コストを抑える具体的な施策を紹介していきますね。チラシ制作は、デザインと印刷を同じ会社へ依頼すると、実は割高になってしまいます。一社にまとめて依頼した方が何かと便利な反面、本当は節約できる様々なコストが発生しているのです。

チラシ制作が割高になってしまう原因は?

では、チラシのデザインと印刷を依頼するときに、あまり知られていない「コスト」に関する業界の裏側を覗いてみましょう。

把握できない中間マージンが発生している!

デザインと印刷を同じ会社へ依頼すると、実は様々な中間マージンが発生しています。たとえば、デザイン会社は外部のフリーランスへ制作を委託していることが多く、その場合、クライアントはフリーランスとデザイン会社の報酬を、両方負担しているのです。

もちろん、すべてを一本化できるといったメリットはあります。ただ、発生しているコストが把握できなくなってしまうといった弊害もあるため、安易にすべてを一社へ依頼するのは避けましょう。

え?まだかかるの!?制作過程で発生する追加費用

クライアントがデザイン制作に詳しくない場合、制作物の相場が分からないですよね。そのため、最初に提示された見積から、様々な追加費用を上乗せしやすくなります。

たとえばテキストや画像といった、チラシ制作に必要な素材がそろっていない場合は、最初の見積額に納まらないことが多々あるのです。単純にベースの料金だけを比較すると、とにかく安いほうがお得な印象がありますよね。

しかしチラシ制作では、スタート時に最終的な内容まで決まらないことがほとんどのため、追加費用が発生することは珍しくないのです。

品質にこだわらない場合、実はネット印刷でも充分

とことん品質にこだわったチラシを制作する必要があれば、専門の印刷会社に依頼するとよいでしょう。ただし、そうではない場合はネット印刷でも充分です。

さらに、チラシの枚数が多くなればなるほど1枚あたりの単価は下がります。さらに、オンラインから入稿できるのでとっても便利。また、納期に余裕を持つとさらに安く利用できるので、特殊なこだわりがない場合はネット印刷を利用してみましょう。

デザインコストを抑える方法もあった!

次に、デザインコストを抑えるため秘策を4つ紹介します。ただし、料金だけではなく、品質や対応についても考慮していきます。

①テンプレートを活用して自力で制作してみる

インターネット上には、無料で活用できるデザインテンプレートがあるってご存知ですか?とくにデザインクオリティへのこだわりがない場合はぜひ試してみましょう。

簡単に活用できるので、外部へ依頼するより時間短縮できます。ただし、種類が限られており、クオリティはそれほど高くありません。そのため、外部に対する商品やサービスのブランディング用には不向きです。

②無料のウェブサービスを利用してみる

デザインの素人でも簡易的なチラシを無料で制作できるウェブサービスが提供されています。費用がかからないので、コストを抑えたい人におすすめですね。

ただ、やはりデザインのプロが制作したチラシに比べて、ビジュアル面の印象は劣り、情報は伝わりづらくなってしまいます。チラシ制作は素人でもできますが、基本的構成や色使いといったデザインの基礎知識は、どうしても勉強する必要があるのです。そのうえで、無料のウェブサービスを利用しましょう。

③クラウドソーシングで外部委託してみる

WEB上でフリーランスのデザイナーへ直接依頼する方法もあります。メリットはシンプルにデザイン会社に依頼するよりも料金が安いこと。ただしその反面、匿名で登録しているデザイナーも多いので、開示している実績が本人のものである確証がありません。納品されるまでクオリティが未知数なのです。

さらに、納期を厳守してくれるかどうかも不安ですよね。ごくまれにですが、制作途中で連絡が取れなくなってしまうといったトラブルも。そのため、リスクの無い安価な案件であれば問題ないかもしれません。

③デザイン会社に依頼してみる

王道ですが、個人とは異なり社会的な信用があるため、程度安心して依頼できますよね。前段でお伝えした通り、やはりコストは割高です。ただし、知人からの紹介や、ある程度高額な依頼内容であれば料金が安くなることも考えられます。

④デザインサブスクで依頼してみる

実はまだあまり知られていませんが、コンスタントにチラシ制作を依頼するなら、デザインサブスクがだんぜんお得です。月額固定の費用で、様々なデザインのチラシを依頼し放題。

依頼毎に都度見積提示をまっていたら、それだけで多大な時間がかかってしまいますよね。つまり、案件依頼の度に時間というコストが発生しているのです。デザインサブスクには、コスト削減以外にも他にたくさんのメリットがあります。

まとめ

チラシ制作などの広告宣伝費は、できる限り安く済ませつつも、効果は最大化したいですよね。ここまでご紹介したコスト削減の方法で、もし自社にあった内容があればおためしください。

また、自社の事業で、定期的にチラシ制作やその他のデザイン制作が必要であれば、デザインサブスクサービスを利用するのもおすすめです。季節ごとのキャンペーン告知や、新しいサービスのリリース告知には必ずチラシが必要ですよね。費用対効果の高いデザインサブスクサービスをうまく活用してみてはいかかでしょうか。

OTHER LIST

掲載企業

RANKING TABLE

おすすめのデザインサブスクランキング比較表

イメージ1
2
3
4
5
6
7
8
会社名デザパルウェルピーデザサポデザインボックスセンゾクデザイナー茶ブスク広報宣隊JOOI
特徴担当ディレクターが案件ごとにデザイナーを厳選!月額5万円から利用可能面倒な作業はすべて丸投げできる!長年のノウハウや実績もあるから安心マンツーマンでプロのデザイナーがサポート!業務効率化も実現利用者の希望に合わせたプランが人気!無料相談も実施中専属デザイナーがサポート!ECサイトやアクセス解析レポートにも対応現役デザイナーへの依頼が可能!充実のオプションも用意コスパにこだわったサービス!対応できる業務内容の幅広さが人気料金は案件単位でわかりやすい!低コストとスピーディーな納期が魅力
詳細リンク